相続財産調査


相続財産調査サービス・・・相続財産を調査確定する(費用の目安:4~8万円)

こんな方にお勧め
  • 故人の預貯金や不動産がどこにいくらあるのか、わからず困っている
  • 忙しくて金融機関に行く時間が取れない
  • 借金がないのか心配
  • 相続税がかかるのか心配
サービス内容
被相続人(亡くなった方)の財産を、届いた郵便などを手がかりに金融機関や市役所、法務局などに照会して財産調査を行います。また債務(借金)については、必要に応じて銀行・信販会社(クレジットカード)・消費者金融からの借り入れの有無を信用情報機関に照会して確認します。調査で収集した客観的な証明書を基に「財産目録」を作成します。「財産目録」を作成することで、その後の遺産分割や相続税対応を円滑に行うことができます。
<相続税について>
基礎控除(3,000万円+法定相続人の数×600万円)を超える遺産を相続する場合には相続税の申告が必要となりますので、税理士を紹介させていただきます。  相続税についてはこちら

 

  • 相続財産調査でお困りの方はお気軽にご相談ください! ⇒  お問い合わせ   
 相続財産調査とは?

相続人が確定したら次にしなければならないことは、「財産の確定」です。相続財産を計算するためには、土地や家屋などの不動産、現預金、株式などの有価証券、貸付金、(被相続人が個人事業主なら)事業にかかわる売掛金、などといった「プラスの財産」から、住宅ローンやその他の借入金、固定資産税の未払い分などといった債務、すなわち、「マイナスの財産」まで、漏れのないように調べなければなりません。これらの財産調査を行なった結果を「相続財産目録」として作成し、次のステップである遺産分割協議を行なうにあたっての重要な基本資料として活用することになります。

相続財産調査でお困りの方はお気軽にご相談ください! ⇒ お問い合わせ

相続放棄についてはこちら


ブログ

行政書士

楠田 三彦

ご訪問ありがとうございます。行政書士の楠田と申します。私は30年以上家電メーカーに勤務してきましたが、人生の折り返し地点を過ぎ、改めて残りの人生で何をすべきかを考えた時、「人や社会への貢献が実感できる仕事がしたい」と考え、行政書士事務所を開業いたしました。                                      約10年間パナソニック㈱の管理職として多数の事業計画書を作成してきた経験から、補助金申請に係る「事業計画書の作成」を得意としておりますが、現在の超高齢化社会の諸問題に貢献したいとの思いから、相続業務にも注力していきたいと考えております。                                    皆様方のお困り事に寄り添い、「人や社会」に役立つ仕事がしたいと本気で考えておりますので、お困り事がありましたら是非お気軽にご相談ください。全力でサポートいたします。                                                                                                                                【保有資格】                          ・ファイナンシャルプランナー(AFP)                ・消費生活アドバイザー              

 お問い合わせ
コンテンツ